トップ
>
クウリイ
ふりがな文庫
“クウリイ”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
くうりい
語句
割合
苦力
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
苦力
(逆引き)
土人はほんの土百姓かあるいは
苦力
(
クウリイ
)
かだ。
日本脱出記
(新字新仮名)
/
大杉栄
(著)
殊に一人の老紳士などは舷梯を下りざまにふり返りながら、
後
(
うしろ
)
にいる
苦力
(
クウリイ
)
を
擲
(
なぐ
)
ったりしていた。それは長江を
遡
(
さかのぼ
)
って来た僕には決して珍しい見ものではなかった。
湖南の扇
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
窑台
(
ようだい
)
。三門閣下に昼寝する支那人多し。満目の
蘆荻
(
ろてき
)
。中野君の説明によれば、北京の
苦力
(
クウリイ
)
は炎暑の候だけ皆他省へ出稼ぎに行き、苦力の細君はその間にこの蘆荻の中にて売婬するよし。
北京日記抄
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
クウリイ(苦力)の例文をもっと
(7作品)
見る
検索の候補
くうりい
くり
くりい
くーりー
クリイ
クリー
クーリー