トップ
>
をはつ
ふりがな文庫
“をはつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
畢
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
畢
(逆引き)
先
(
まづ
)
展
(
のし
)
昆布を出す。浴後昼食
畢
(
をはつ
)
て、先当地之
産土神
(
うぶすながみ
)
下之御霊
(
しものごりやう
)
へ参詣、(中略)北野天満宮へ参詣、(中略)貝川橋を渡り、平野神社を拝む。境内桜花多く、遊看の
輩
(
ともがら
)
男女
雑閙
(
ざつたうす
)
。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
をはつ(畢)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おえ
おは
おわ
おわり
おわんぬ
ことごと
しま
しまひ
しめえ
つい