トップ
>
りゅうれい
ふりがな文庫
“りゅうれい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
劉伶
50.0%
流麗
33.3%
立礼
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
劉伶
(逆引き)
むかし、
孔孟
(
こうもう
)
以後、
劉伶
(
りゅうれい
)
という賢者がいた。この賢者、つねに
鍤
(
すき
)
(
鍬
(
くわ
)
)を杖として、天下に道を説いてあるき
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りゅうれい(劉伶)の例文をもっと
(3作品)
見る
流麗
(逆引き)
流麗
(
りゅうれい
)
な歌調のうちに重みをたたえて特殊の歌品を
成就
(
じょうじゅ
)
している。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
りゅうれい(流麗)の例文をもっと
(2作品)
見る
立礼
(逆引き)
お
沓取
(
くつとり
)
には
大舎人
(
おおとねり
)
の
信連
(
のぶつら
)
がひかえ、廊の
立礼
(
りゅうれい
)
には、
葉室
(
はむろ
)
ノ前大納言
長隆
(
ながたか
)
、
頭
(
とう
)
ノ中将宗兼、右中弁正経などのすがたが見えた。宮は、黙然お通りあって、そのまままッすぐに殿上のほうへ歩まれて行く。
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りゅうれい(立礼)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
りうれい