トップ
>
よさむ
ふりがな文庫
“よさむ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
夜寒
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夜寒
(逆引き)
口
(
くち
)
ごもって、お綱は、フイと心に何ものかをえがく様子である——
打出
(
うちで
)
ヶ浜の
夜寒
(
よさむ
)
から、月夜の
風邪
(
かぜ
)
はいっそう根深いものとなったらしい。
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
趣味として
夜寒
(
よさむ
)
の粥を感ずる能力を持たない彼は、秋の
宵
(
よい
)
の冷たさを対照に置く
薄粥
(
うすがゆ
)
の暖かさを普通の俳人以上に珍重して
啜
(
すす
)
る事ができた。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
梢をわたる風の音遠く聞こゆ、ああこれ武蔵野の林より林をわたる冬の
夜寒
(
よさむ
)
の
凩
(
こがらし
)
なるかな。雪どけの滴声軒をめぐる
武蔵野
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
よさむ(夜寒)の例文をもっと
(60作品)
見る
“よさむ”の意味
《名詞》
晩秋になり、夜の寒さが身に感じられること。また、その季節。(秋の季語)
(出典:Wiktionary)
検索の候補
よざむ