“やりも”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
鎗持66.7%
槍持33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
諸役人は騎馬で市中を往来すると見えて、鎗持やりもちのやっこ、その他の従者を従えた馬上の人が、その広場を横ぎりつつある。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
手明きの若党、鎗持やりもちの中間ちゅうげん草履取ぞうりとり、具足持ぐそくもち、高張持たかはりもちなぞ、なかなかものものしい。それにこの物頭ものがしらが馬の口を取る二人のうまやの者も随行して来た。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
殿様から附けられた多くの槍持やりもち、今なら儀仗兵ぎじょうへいに当るものが行くというので、それを見物に出て来たあばたの少年少女の姿が、一層活躍するのである。
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)