トップ
>
やまのべちからのすけ
ふりがな文庫
“やまのべちからのすけ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
山野邊主税之助
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
山野邊主税之助
(逆引き)
述
(
のべ
)
らる取次は此段早速御奧へ申上ければ中納言
綱條卿
(
つなえだきやう
)
は
先達
(
せんだつ
)
てより御病氣なりしが
追々
(
おひ/\
)
御全快
(
ごぜんくわい
)
にて今日は中奧に
移
(
うつ
)
らせ給ひ
御酒
(
ごしゆ
)
下
(
くだ
)
されて御酒宴の
最中
(
さいちう
)
なり中にも
山野邊主税之助
(
やまのべちからのすけ
)
と云ふは年は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
山野邊主税之助
(
やまのべちからのすけ
)
と申する者なり越前殿には中納言樣へ御目通り御願の由然る所中納言樣には
先達
(
せんだつ
)
てより
御所勞
(
ごしよらう
)
なり夜陰の御
入來
(
じゆらい
)
何樣
(
なにやう
)
の儀なるや御口上承まはる
可
(
べし
)
との御意なりと
叮嚀
(
ていねい
)
に
相述
(
あひのべ
)
ければ越前守頭を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
やまのべちからのすけ(山野邊主税之助)の例文をもっと
(1作品)
見る