トップ
>
もんめ
ふりがな文庫
“もんめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
匁
98.2%
文目
1.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
匁
(逆引き)
「今日は石を運ばせてやろうか。おい。みんな今日は石を一人で九十
匁
(
もんめ
)
ずつ運んで来い。いや、九十匁じゃあまり少いかな。」
カイロ団長
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
手には
空鑵
(
あきかん
)
をさげて、黒い土をほじくっていた。みみずは百
匁
(
もんめ
)
掘れば、いくらになるとか、またどこかで聞いて来たのだろう。
魚の序文
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
もんめ(匁)の例文をもっと
(50作品+)
見る
文目
(逆引き)
御祓筋
(
おはらひすぢ
)
から高麗橋までは三丁余あるので、三
文目
(
もんめ
)
五
分筒
(
ふんづゝ
)
の射撃を、大塩の
同勢
(
どうぜい
)
は知らずにしまつた。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
同心等の持つてゐた三
文目
(
もんめ
)
五
分筒
(
ふんづゝ
)
が
煎豆
(
いりまめ
)
のやうな音を立てた。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
もんめ(文目)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぜに
あやめ
アヤメ