トップ
>
むめいまる
ふりがな文庫
“むめいまる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
無名丸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
無名丸
(逆引き)
駒井甚三郎の
無名丸
(
むめいまる
)
が、あれからああして、無事に
牡鹿郡
(
おじかごおり
)
の月ノ浦に着いたのが、洲崎を出てから十四日目の夜のことでありました。
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
問
(
と
)
ふ寶澤
答
(
こたへ
)
て我は徳川
無名丸
(
むめいまる
)
と申す者なり
繼母
(
けいぼ
)
の
讒言
(
ざんげん
)
により斯は
獨旅
(
ひとりたび
)
を致す者なり又其
許
(
もと
)
は何人にやと
尋
(
たづ
)
ね
返
(
かへ
)
せば
彼者
(
かのもの
)
芝原
(
しばはら
)
へ手を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
駒井甚三郎の
無名丸
(
むめいまる
)
が今、北緯——度、東経——度あたりの海を北へ向って走っている。
大菩薩峠:32 弁信の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
むめいまる(無名丸)の例文をもっと
(3作品)
見る