トップ
>
むさしあぶみ
ふりがな文庫
“むさしあぶみ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
武蔵鐙
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
武蔵鐙
(逆引き)
そうではない、伊達の大御先祖の軍配であったという者もあります。いやいや名代の
武蔵鐙
(
むさしあぶみ
)
に紫
手綱
(
たづな
)
でござりました、という者もあります。
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
麹町
(
こうじまち
)
九段——
中坂
(
なかざか
)
は、
武蔵鐙
(
むさしあぶみ
)
、
江戸砂子
(
えどすなご
)
、
惣鹿子
(
そうかのこ
)
等によれば、いや、そんな事はどうでもいい。このあたりこそ、明治時代文芸発程の名地である。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
試みに
明暦
(
めいれき
)
三年江戸大火の惨状を記述したる『
武蔵鐙
(
むさしあぶみ
)
』を見よ。一市人
酔中
(
すいちゅう
)
火災に
遇
(
あ
)
ひ
長持
(
ながもち
)
の
中
(
なか
)
に入れられて難を
逃
(
のが
)
れ路傍に放棄せらる。盗賊来つて長持を破るにその
中
(
うち
)
に人あるを見て驚いて逃ぐ。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
むさしあぶみ(武蔵鐙)の例文をもっと
(3作品)
見る