トップ
>
まゆがしら
ふりがな文庫
“まゆがしら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
眉頭
66.7%
眉宇
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
眉頭
(逆引き)
済みませんがお頼み申します、つい
昨晩
(
ゆうべ
)
酔
(
へべ
)
まして、と後は云わず異な手つきをして話せば、
眉頭
(
まゆがしら
)
に
皺
(
しわ
)
をよせて笑いながら、仕方のないもないもの、少し締まるがよい
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
男はここまで語って
眉頭
(
まゆがしら
)
を
衝
(
つ
)
き上げ、ちょっと
剽軽
(
ひょうきん
)
な表情を泛べて、私の顔を見た。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
まゆがしら(眉頭)の例文をもっと
(2作品)
見る
眉宇
(逆引き)
老栓はのびていた
眉宇
(
まゆがしら
)
を思わず
顰
(
しか
)
めた。華大媽は
竈
(
かまど
)
の下から出て来て脣を顫わせながら
薬
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
まゆがしら(眉宇)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
びう