“まひがし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
真東66.7%
正東16.7%
眞東16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「弥二右衛門、いみじくもいうたり。信長の意中も、それよ。今こそ義元の首に会わん。田楽狭間でんがくはざまは、この道を真東まひがしよな」
新書太閤記:02 第二分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
川に沿いて、一、二丁も溯り、正東まひがしの沢へと入る、石の谷というよりも、不規則に、石を積みかさねた階段ステージである、石からは水が声を立てて落ちている、石の窪みには澄んだ水がたたえている、その上に
白峰山脈縦断記 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
眞東まひがしやただにり立つおほきなる鐵鈷雲かなとこぐもは一つ根の雲
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)