“ぼんおど”の漢字の書き方と例文
語句割合
盆踊100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
然しこのまずしい小さな野の村では、昔から盆踊ぼんおどりと云うものを知らぬ。一年中で一番好い水々みずみずしい大きな月があがっても、其れは断片的きれぎれに若者の歌をそそるばかりである。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
やがて、オルガンにあわせて、五人は歌をうたいながら、おどりだした。手ぶりや、足のふみ方や、ぐるぐるまわって行進したり、あともどりしたりするところなど、すべては盆踊ぼんおどりそっくりだった。
次郎物語:05 第五部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
八月が来ると、盛んな盆踊ぼんおどりが毎晩そこで開かれた。学校に宿直していると、その踊る音が手にとるように講堂の硝子がらすにひびいてはっきりと聞こえる。十一時を過ぎても容易にやみそうな気勢けはいもない。
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)