トップ
>
ふみびつ
ふりがな文庫
“ふみびつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
文櫃
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
文櫃
(逆引き)
ようやくに気をとり直してお
文倉
(
ふみぐら
)
に入ってみますと、さしもうず高く積まれてありましたお
文櫃
(
ふみびつ
)
は、いずくへ持ち去ったものやら
雪の宿り
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
そこへ法然が訪ねて行って、自分の所存を述べて見ると、律師は総て物を云わないで聴いていたが、やがて内に立ち入って、
文櫃
(
ふみびつ
)
十余合を取り出して法然の前に置き
法然行伝
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
やうやくに気をとり直してお
文倉
(
ふみぐら
)
に入つてみますと、さしもうづ高く積まれてありましたお
文櫃
(
ふみびつ
)
は、いづくへ持ち去つたものやら
雪の宿り
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
残りました手の者たちとわたくしは、百余合のお
文櫃
(
ふみびつ
)
の納めてあります北の山ぎわの経蔵のほとりに
佇
(
たたず
)
んで、成行きをじっと
窺
(
うかが
)
っております。
雪の宿り
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
残りました手の者たちとわたくしは、百余合のお
文櫃
(
ふみびつ
)
の納めてあります北の山ぎはの経蔵のほとりに
佇
(
たたず
)
んで、成行きをじつと
窺
(
うかが
)
つてをります。
雪の宿り
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
そこここに散乱したお
文櫃
(
ふみびつ
)
の中から、白蛇のようにうねり出ている
経巻
(
きょうかん
)
の
類
(
たぐ
)
いも見えます。それもやがて吹き巻く風にちぎられて、行方も知らず
鼠
(
ねずみ
)
色の中空へ立ち昇って参ります。
雪の宿り
(新字新仮名)
/
神西清
(著)
ふみびつ(文櫃)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
ふばこ