トップ
>
ひがこと
ふりがな文庫
“ひがこと”の漢字の書き方と例文
語句
割合
非
100.0%
(注)作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひがこと
☞
非
(逆引き)
埿部は
波志毘登
(
ハシビト
)
なるを、本にハセツカベと訓みて、傍に「丈部」と書けるはいみじき
非
(
ひがこと
)
なり。
丈部
(
はせつかべ
)
とは
大
(
いか
)
く異なるをや、天武紀などに見えたる姓の埿部も同じ。
間人考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
ひがこと(非)の例文をもっと
(1作品)
見る
いま見られている語句(漢字)
鬼燐
花鉢
氣沴
寄席
念々刻々
一船
鈍重
銀錆
鶻鷂
麗
記念石
庇護者
迨
鮨
陳列館
咽喉元
湖
皇子
応文
有無
教訓
深考
花姿
勘
跪座
緑
馬々
刷掃
荒野
乱高下
牝牛
観世物
相成度
階子
弄剣
苦衷
いま見られている語句(よみ)
はぐれ
ドリアン
あしあと
きらびやか
やきもき
いけない
べた
なんこう
どんどん
くる
ポンド
はたとせ
ごくまれ
エロス
まぢか
かさ
わんぱく
はら
くすみ
ふるえ
閲覧履歴(漢字)
データがありません
閲覧履歴(かな)
データがありません
閲覧履歴(作者)
データがありません
2017.12.12
当サイトの「
プライバシーポリシー
」を改訂しました。
2017.11.14
当サイトの
ラボ
で「
係り受け解析ツール
」を公開しました。