トップ
>
のみごおり
ふりがな文庫
“のみごおり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
能美郡
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
能美郡
(逆引き)
能美郡
(
のみごおり
)
を、旧どおり村上
義明
(
よしあき
)
に。——総じて地着きの豪族は、そのまま、旧領において、これをみな丹羽長秀に属せしめた。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
西門前
(
さいもんまえ
)
で下りて直ぐに天王寺へ折れ込んだ。流石に大日本仏法最初という折紙つき丈けあって平常でも縁日のような賑かさだ。石川県
能美郡
(
のみごおり
)
川北の出身地を
蜻蛉笠
(
とんぼがさ
)
に
被
(
かぶ
)
った男が
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
北の海なる
海鳴
(
うみなり
)
の鐘に似て凍る時、音に聞く……
安宅
(
あたか
)
の関は、この
辺
(
あたり
)
から海上三里、弁慶がどうしたと? 石川県
能美郡
(
のみごおり
)
片山津の、
直侍
(
なおざむらい
)
とは、こんなものかと、客は
広袖
(
どてら
)
の襟を
撫
(
な
)
でて
鷭狩
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
のみごおり(能美郡)の例文をもっと
(3作品)
見る