トップ
>
にょじょう
ふりがな文庫
“にょじょう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
如上
83.3%
女情
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
如上
(逆引き)
文章を書く際には、少くとも常に
如上
(
にょじょう
)
の自覚に立つことを
忽
(
ゆるがせ
)
にしてはならない。
文章を作る人々の根本用意
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
如上
(
にょじょう
)
の僧侶たちは捕縛され、京から鎌倉へ護送されたが、なお北条家では心休まらず、わけても両六波羅では不安にたえず、宮方が調伏で向かうなら、こっちも調伏で向かってやろうと
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
にょじょう(如上)の例文をもっと
(5作品)
見る
女情
(逆引き)
「ばかなことを言いたまえッ、
女情
(
にょじょう
)
におぼれている啓之助の
妾
(
めかけ
)
などを、誰が
仲間
(
ちゅうげん
)
と一緒になって、この
昼日中
(
ひるひなか
)
、両刀を差すものが追い廻していられるものか」
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
にょじょう(女情)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うへのごとき
じょうじょう
じょじょう
じよじやう
によじやう