トップ
>
どてくさ
ふりがな文庫
“どてくさ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
堤草
66.7%
土手草
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
堤草
(逆引き)
路傍の
堤草
(
どてくさ
)
に腰をおろして、新平と平吾とは、斯んな話をしていた。其処へ、同じ部落の松代が通りかかった。松代は、ひどく色の黒い娘だった。
黒い地帯
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
秋子は
堤草
(
どてくさ
)
に身体をすりつけるようにして小さくなり顔を伏せるのだった。貞吉はあわてて彼女の手を
解
(
ほど
)
いた。直通列車が
凄
(
すさ
)
まじい速力で
囂々
(
ごうごう
)
と二人の頭の上を過ぎて行った。
汽笛
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
どてくさ(堤草)の例文をもっと
(2作品)
見る
土手草
(逆引き)
突風
(
とっぷう
)
に見まわれた
紙屑
(
かみくず
)
か、
白日
(
はくじつ
)
に照らされた
蜘蛛
(
くも
)
の子のように、クルクル舞いをして呂宋兵衛とその手下ども、スルスルと
土手草
(
どてくさ
)
へとびついて、
雑木林
(
ぞうきばやし
)
の深みへもぐりこんだかと思うと
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
どてくさ(土手草)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
どてぐさ