トップ
>
たびかばん
ふりがな文庫
“たびかばん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
旅鞄
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
旅鞄
(逆引き)
時雄の激しい
頭脳
(
あたま
)
には、それがすぐ直覚的に明かに映ったと云うではなく、座敷の
隅
(
すみ
)
に置かれた小さい
旅鞄
(
たびかばん
)
や
憐
(
あわ
)
れにもしおたれた白地の
浴衣
(
ゆかた
)
などを見ると、青年空想の昔が思い出されて
蒲団
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
旅鞄
(
たびかばん
)
開
(
あ
)
けて
著
(
き
)
なれし
古浴衣
(
ふるゆかた
)
七百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
旅鞄
(
たびかばん
)
を膝に載せて
心の姿の研究
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
たびかばん(旅鞄)の例文をもっと
(7作品)
見る