トップ
>
せいぞろい
ふりがな文庫
“せいぞろい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
勢揃
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
勢揃
(逆引き)
その
崩
(
くずれ
)
が豊国へ入って、大廻りに舞台が
交
(
かわ
)
ると上野の
見晴
(
みはらし
)
で
勢揃
(
せいぞろい
)
というのだ、それから二
人
(
にん
)
三人ずつ別れ別れに大門へ
討入
(
うちいり
)
で、格子さきで
胄首
(
かぶと
)
と見ると
名乗
(
なのり
)
を上げた。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「これへどうか御署名の上
御捺印
(
ごなついん
)
を願いたいので」と帳面を主人の
膝
(
ひざ
)
の前へ開いたまま置く。見ると現今知名な文学博士、文学士連中の名が行儀よく
勢揃
(
せいぞろい
)
をしている。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
すでに
勢揃
(
せいぞろい
)
をして朝飯を食っている。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
せいぞろい(勢揃)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
せいぞろ
せいぞろひ