トップ
>
しよせいばおり
ふりがな文庫
“しよせいばおり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
書生羽織
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
書生羽織
(逆引き)
おいたはしき
事
(
こと
)
とは
太吉
(
たきち
)
も
言
(
い
)
ひぬ、お
倉
(
くら
)
も
言
(
い
)
へり、
心
(
こゝろ
)
なきお
三
(
さん
)
どんの
末
(
すゑ
)
まで
孃
(
ぢやう
)
さまに
罪
(
つみ
)
ありとはいさゝかも
言
(
い
)
はざりき、
黄八丈
(
きはちぢやう
)
の
袖
(
そで
)
の
長
(
なが
)
き
書生羽織
(
しよせいばおり
)
めして
うつせみ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
しよせいばおり(書生羽織)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しょせいばおり
しよせいばをり