“しゅざや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
朱鞘95.7%
先鞘4.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
現われた武士は浪人らしくて、尾羽おは打ち枯らした扮装みなりであって、月代さかやきなども伸びていた。朱鞘しゅざやの大小は差していたが、鞘などはげちょろけているらしい。
娘煙術師 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
そこで利家が見ると、政宗は肩衣かたぎぬでいる、それはい、脇指をさして居る、それも可いが、其の脇指が朱鞘しゅざやの大脇指も大脇指、長さが壱尺八九寸もあった。
蒲生氏郷 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
彼らが「腰の先鞘しゅざやは、伊達だてには差さぬ」
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)