トップ
>
しゅうらい
ふりがな文庫
“しゅうらい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
襲来
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
襲来
(逆引き)
たとえ魔の軍たりとも、
御楯
(
みたて
)
の王軍が行くところ、なにほどの
抗戦
(
あらが
)
いをなしえようぞ。——かつては
襲来
(
しゅうらい
)
の
蒙古
(
もうこ
)
の外兵十万を、博多ノ浜に
葬
(
ほうむ
)
ッた
例
(
ため
)
しさえある。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三十年の
後
(
のち
)
、その時の二人の僧、——加藤清正と小西行長とは八兆八億の兵と共に朝鮮八道へ
襲来
(
しゅうらい
)
した。家を焼かれた八道の民は親は子を失い、夫は妻を奪われ、
右往左往
(
うおうさおう
)
に逃げ
惑
(
まど
)
った。
金将軍
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
賊の
襲来
(
しゅうらい
)
にそなえました。
怪人二十面相
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
しゅうらい(襲来)の例文をもっと
(15作品)
見る
検索の候補
おそひ