トップ
>
さんだわら
ふりがな文庫
“さんだわら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
桟俵
75.0%
棧俵
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
桟俵
(逆引き)
『万葉集』にもある
足柄山
(
あしがらやま
)
のトブサなどと多分一つの語であり、
種俵
(
たねだわら
)
の前後に取りつける
桟俵
(
さんだわら
)
も同様に、本来は物の
貴
(
とう
)
とさを標示する一種の
徽章
(
きしょう
)
であったかと思われる。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
赤い
茅萱
(
ちがや
)
の霜枯れた草土手に腰掛け、
桟俵
(
さんだわら
)
を
尻
(
しり
)
に敷き、田へ両足を投出しながら、ある日、私は小作する人達の側に居た。その一人は学校の小使の辰さんで、一人は彼の父、一人は彼の弟だ。
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
さんだわら(桟俵)の例文をもっと
(3作品)
見る
棧俵
(逆引き)
嬉遊笑覧
(
きゆうしょうらん
)
六上に相州厚木辺で、古雛を川に流すとて
棧俵
(
さんだわら
)
などに載せ、
児女
(
ちご
)
白酒
(
しろざけ
)
の銚子を携えて河原に出で、別れを惜しみて一同に悲しみ泣くとあるが、これを他のいろいろの実例と合わせ考えると
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
さんだわら(棧俵)の例文をもっと
(1作品)
見る