トップ
>
ごしょぐるま
ふりがな文庫
“ごしょぐるま”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御所車
80.0%
五所車
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御所車
(逆引き)
眼をかえすと、
狛犬
(
こまいぬ
)
だの、
御所車
(
ごしょぐるま
)
だの、百度石だの、燈籠だの、六地蔵だの、そうしたもののいろいろ並んだかげに、
水行場
(
すいぎょうば
)
のつづきの、白い障子を閉めた建物の横に葡萄棚が危く傾いている。
浅草風土記
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
「
昨日
(
きのう
)
小田原から戻った人の話に、
天狗
(
てんぐ
)
のように鼻の高い異人が、
御所車
(
ごしょぐるま
)
のような車に乗って、空をふうわりふうわりと東から西に向って通っていたと云いますが、それもやはり伴天連でしょう」
切支丹転び
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
ごしょぐるま(御所車)の例文をもっと
(4作品)
見る
五所車
(逆引き)
掻巻はいつも神月と添寝した
五所車
(
ごしょぐるま
)
を染めた
長襦袢
(
ながじゅばん
)
を
裁
(
た
)
ったのに、
紅絹
(
もみ
)
の裏を附けて、藤色
縮緬
(
ちりめん
)
の
裾廻
(
すそまわし
)
、綿も新しいのをふッかりと入れて、
天鵝絨
(
びろうど
)
の襟を掛けて、黄八丈の
蒲団
(
ふとん
)
を二枚。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ごしょぐるま(五所車)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ごしよぐるま