トップ
>
ごがつのぼり
ふりがな文庫
“ごがつのぼり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
五月幟
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
五月幟
(逆引き)
街子
(
まちこ
)
の父親は、貧しい町絵師でありました。
五月幟
(
ごがつのぼり
)
の下絵や、
稲荷
(
いなり
)
様の
行燈
(
あんどん
)
や、ビラ絵を
描
(
か
)
いて、生活をしているのでありました。しかし、街子はたいそう幸福でした。
最初の悲哀
(新字新仮名)
/
竹久夢二
(著)
当時
会津
(
あいづ
)
を主とする佐幕の諸藩と
薩長
(
さっちょう
)
以下勤王諸藩の
軋轢
(
あつれき
)
は、女師匠の
稽古屋
(
けいこや
)
に若衆の入り込む
体
(
てい
)
を借り、あるひは
五月幟
(
ごがつのぼり
)
の
下
(
もと
)
に子供が
戦遊
(
いくさあそ
)
びをなす
体
(
てい
)
に倣ひて最も痛快
辛辣
(
しんらつ
)
に諷刺せられき。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
ごがつのぼり(五月幟)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
さつきのぼ
さつきのぼり
サツキノボリ