トップ
>
こりゅうさい
ふりがな文庫
“こりゅうさい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
湖龍斎
66.7%
湖竜斎
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
湖龍斎
(逆引き)
常に春信の色彩軟かき調和を慕ひて不透明なる
間色
(
かんしょく
)
を用ひまた時として
湖龍斎
(
こりゅうさい
)
に見るが如き淡き透明なる
丹
(
たん
)
を点ず。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
しかして
明和
(
めいわ
)
二年に至り、
鈴木春信
(
すずきはるのぶ
)
初めて精巧なる木板
彩色摺
(
さいしきずり
)
の法を発見せしより浮世絵の傑作品は多く板画に
止
(
とど
)
まり、肉筆の制作は
湖龍斎
(
こりゅうさい
)
、
春章
(
しゅんしょう
)
、
清長
(
きよなが
)
、
北斎
(
ほくさい
)
等の或る作品を除くの
外
(
ほか
)
浮世絵の鑑賞
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
しかして
明和
(
めいわ
)
二年に至り、
鈴木春信
(
すずきはるのぶ
)
初めて精巧なる木板
彩色摺
(
さいしきずり
)
の法を発見せしより浮世絵の傑作品は多く板画に
止
(
とど
)
まり、肉筆の制作は
湖龍斎
(
こりゅうさい
)
、
春章
(
しゅんしょう
)
、
清長
(
きよなが
)
、北斎らの或る作品を除くの
外
(
ほか
)
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
こりゅうさい(湖龍斎)の例文をもっと
(2作品)
見る
湖竜斎
(逆引き)
湖竜斎
(
こりゅうさい
)
の柱絵(みんなあぶな絵でありどれにもその一部に墨で黒くみだらな加筆がしてある)がべたべた
貼
(
は
)
ってあるし、派手な色柄の着物や下着をじだらくに掛け並べた壁にも、役者の大首や
雪と泥
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
こりゅうさい(湖竜斎)の例文をもっと
(1作品)
見る