トップ
>
こがんここつ
ふりがな文庫
“こがんここつ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
枯巌枯骨
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
枯巌枯骨
(逆引き)
といったまま、のけ
反
(
ぞ
)
るばかりな
驚
(
おどろ
)
きにうたれた。いまが今まで、
蛾次郎
(
がじろう
)
とばかり思って
斬
(
き
)
りつけていた
当
(
とう
)
の人は、
枯巌枯骨
(
こがんここつ
)
そのもののような老人であったのだ。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
毎日、滝を浴びては
陽
(
ひ
)
に照らされ、密林に木剣を
揮
(
ふる
)
っては雨露にさらされているこの行者は、面もほとんど
朽葉色
(
くちばいろ
)
に
焦
(
や
)
けて、肉は落ち骨は尖って、まったく見る影もない
枯巌枯骨
(
こがんここつ
)
の姿である。
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こがんここつ(枯巌枯骨)の例文をもっと
(2作品)
見る