トップ
>
こうきんぞく
ふりがな文庫
“こうきんぞく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
黄巾賊
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黄巾賊
(逆引き)
「——そんな所で、今朝からなにを待っているんだね。このごろは、
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
とかいう悪徒が立ち廻るからな。役人衆に
怪
(
あや
)
しまれるぞよ」
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そのうちに青州地方(済南の東)にまた
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
が
蜂起
(
ほうき
)
しだした。中央が乱れると、響きに答えるように、この草賊はすぐ騒ぎ出すのである。
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
がやってきたのですよ旦那、
洛陽船
(
らくようぶね
)
と交易した仲買人たちが、今夜ここに泊ったのを
狙
(
ねら
)
って——」
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「無益な闘いは止めようじゃないか。貴様は
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
の残党でもないようだ。賊将の何儀を、われらの大将、曹操様へ献じてしまえ。さすれば一命は助けてやる」
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
勢い日増しに盛大な
袁術
(
えんじゅつ
)
は、かつて、この地方に
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
の大乱が蜂起した折の軍司令官、
袁紹
(
えんしょう
)
の弟にあたり、名門袁一族中では、最も
豪放粗剛
(
ごうほうそごう
)
なので、
閥族
(
ばつぞく
)
のうちでも恐れられていた。
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
自分はかつて、
黄巾賊
(
こうきんぞく
)
の乱にもいささか功をたて、一時は
鎮威中郎将
(
ちんいちゅうろうしょう
)
の栄職にありましたが、その後、思うところあって、故郷
汝南
(
じょなん
)
に帰っていました。——
李通
(
りつう
)
字
(
あざな
)
を
文達
(
ぶんたつ
)
と申す者であります
三国志:04 草莽の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こうきんぞく(黄巾賊)の例文をもっと
(3作品)
見る