“洛陽船”の読み方と例文
読み方割合
らくようぶね100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「ごもっともです。……実は私が待っているのは、今日あたりこうを下ってくると聞いている洛陽船らくようぶねでございます」
三国志:02 桃園の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
黄巾賊こうきんぞくがやってきたのですよ旦那、洛陽船らくようぶねと交易した仲買人たちが、今夜ここに泊ったのをねらって——」
三国志:02 桃園の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
くつを売りむしろを織っていた逆境の時代——黄河のほとりにたって、洛陽船らくようぶねを待ち、母のみやげにと茶を求めて帰る旅の途中、曠野でめぐり逢った白芙蓉はくふようという佳人が、いまの糜夫人であった。
三国志:05 臣道の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)