“きとが”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
気咎85.7%
氣咎14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
枯葎かれむぐらを手探りで、墓から迷って出たように、なお夢心地で、潜門くぐりもんを——何となく気咎きとがめがして——そっと出ると、覚えた路はただ一筋、穴の婆さんのあたりに提灯ちょうちんが一つある。
卵塔場の天女 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そうして、これは芸術にならないかしらと時々思いましたが、一方にそれは芸術の邪道であるというような、宗教カブレらしい気咎きとがめもしましたのでそのままに圧殺しておりました。
涙香・ポー・それから (新字新仮名) / 夢野久作(著)
う、氣咎きとがめがするらしく、きふ別構わかれがまへに、鳥打とりうちける。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)