トップ
>
がせんし
ふりがな文庫
“がせんし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
画箋紙
66.7%
画仙紙
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
画箋紙
(逆引き)
そこへ
紅
(
あか
)
い
毛氈
(
もうせん
)
を持ち込み、
半折
(
はんせつ
)
の
画箋紙
(
がせんし
)
なぞをひろげ、たまにしか見えない半蔵に何か山へ来た形見を残して置いて行けと言い出すのは禰宜だ。子息も来て、そのそばで墨を
磨
(
す
)
った。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
私はこの
翰墨会
(
かんぼくかい
)
で初めて
画箋紙
(
がせんし
)
に日本画を描くことを学んだ。
御萩と七種粥
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
がせんし(画箋紙)の例文をもっと
(2作品)
見る
画仙紙
(逆引き)
来合わせていた
某
(
なにがし
)
の画家が、そこにあった
画仙紙
(
がせんし
)
などを拡げて、とぼけた漫画の筆を
揮
(
ふる
)
った。先生や皆の似顔なども描かれた。俳句や狂句のようなものも、思い思いに書きつけられた。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
がせんし(画仙紙)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ぐわせんし