トップ
>
がくねんしけん
ふりがな文庫
“がくねんしけん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
学年試験
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
学年試験
(逆引き)
昨日
(
きのう
)
あたりから、あたたかな
風
(
かぜ
)
が、
吹
(
ふ
)
きはじめました。もう
春
(
はる
)
がやってくるのです。
吉雄
(
よしお
)
の
学年試験
(
がくねんしけん
)
も
終
(
お
)
わって、
来月
(
らいげつ
)
からは六
年生
(
ねんせい
)
になるのでした。
波荒くとも
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「おまえは
算術
(
さんじゅつ
)
ができないから、よく
勉強
(
べんきょう
)
しなくちゃいけません。それでないと
学年試験
(
がくねんしけん
)
には
落第
(
らくだい
)
します。」
残された日
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
がくねんしけん(学年試験)の例文をもっと
(2作品)
見る