トップ
>
かわほり
ふりがな文庫
“かわほり”の漢字の書き方と例文
語句
割合
蝙蝠
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蝙蝠
(逆引き)
福澤が
蝙蝠
(
かわほり
)
傘一本で
如何
(
いか
)
に士族の
仮色
(
こわいろ
)
を使うても、之に恐るゝ者は全国一人もあるまい。
是
(
こ
)
れぞ文明開化の
賜
(
たまもの
)
でしょう。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
その時代助の脳の活動は、夕闇を驚ろかす
蝙蝠
(
かわほり
)
の様な幻像をちらりちらりと産み出すに過ぎなかった。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
素
(
もと
)
より世間見ずの小天地に
棲息
(
せいそく
)
しては、鳥なき里の
蝙蝠
(
かわほり
)
とは知らんようなく、これこそ天下の豪傑なれと信じ込みて、最初は師としてその人より自由民権の説を聴き、敬慕の念
漸
(
ようや
)
く長じて
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
かわほり(蝙蝠)の例文をもっと
(11作品)
見る
検索の候補
かうもり
かはほり
かふもり
かほもり
こうもり
へんぷく
バット