“かようかよう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
斯様々々50.0%
斯様斯様50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「その釣り落す罠とやらんは、かねてより聞きつれど、某いまだ見し事なし。怎麼いかにして作り候や」「そは斯様々々かようかようにしてこしらへ、それにえばをかけ置くなり」「してかれが好む物とは」
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
「こは鷲郎ぬしとて、いぬる日斯様々々かようかようの事より、図らず兄弟のちかひをなせし、世にも頼もしき勇犬なり。さて鷲郎この牛殿は、日頃それがしうわさしたる、養親の文角ぬしなり」ト、互に紹介ひきあわすれば。
こがね丸 (新字旧仮名) / 巌谷小波(著)
そのついでに、お前達の戸籍の事も都合よく片付けて来たいと思うから、用事が出来たらコレコレ斯様斯様かようかようの処へ通信をするがいい……といったような事で話の辻褄つじつまを合わせて
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)