トップ
>
かじかわ
ふりがな文庫
“かじかわ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
梶川
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
梶川
(逆引き)
梶川
(
かじかわ
)
与惣兵衛
(
よそべえ
)
だった。大力の人で、すっかり
羽掻
(
はが
)
い
締
(
じ
)
めに、うごきが取れなかった——吉良は、身をゆすぶった。
元禄十三年
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
呼出す此時
正面
(
しやうめん
)
には松平
縫殿頭
(
ぬひのかみ
)
殿少し下りて右の座へ
梶川
(
かじかわ
)
庄右衞門殿次には
公用人
(
こうようにん
)
櫻井文右衞門田村治兵衞此方には川上
貞
(
さだ
)
八石川彌兵衞
浦野
(
うらの
)
紋
(
もん
)
兵衞
縁側際
(
えんがはぎは
)
には
足輕
(
あしがる
)
五六人
非常
(
ひじやう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
かじかわ(梶川)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
かぢかは