トップ
>
かささぎ
ふりがな文庫
“かささぎ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鵲
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鵲
(逆引き)
次第に山に近く、右は切っ立ての岩壁に、直下のアルヴ Arve の渓も深く、タンネの林に
鵲
(
かささぎ
)
の飛ぶのも山らしい。
スウィス日記
(新字新仮名)
/
辻村伊助
(著)
白砂だから濡れても白い。……
鵲
(
かささぎ
)
の橋とも、
白瑪瑙
(
しろめのう
)
の欄干とも、風の
凄
(
すさま
)
じく、真水と潮の戦う中に、夢見たような、——これは
可恐
(
おそろし
)
い誘惑でした。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鳩は、
鵲
(
かささぎ
)
の巣を借りて、いつのまにか鵲を追って巣を自分の物にしてしまう。
亡父
(
ちち
)
の遺志を思い出して、袁兄弟も、後には鳩に化けないこともない。
三国志:06 孔明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
かささぎ(鵲)の例文をもっと
(35作品)
見る
検索の候補
かさゝぎ
じゃく
じやく
とり