トップ
>
かいせき
ふりがな文庫
“かいせき”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
カイセキ
語句
割合
怪石
25.0%
懐石
25.0%
晦跡
25.0%
開析
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
怪石
(逆引き)
畷道
(
あぜみち
)
を桂川の上流に辿ると、迫る処
怪石
(
かいせき
)
巨巌
(
きょがん
)
の
磊々
(
らいらい
)
たるはもとより古木大樹千年古き、
楠槐
(
なんかい
)
の幹も根もそのまま大巌に化したようなのが纍々と
立聳
(
たちそび
)
えて、
忽
(
たちま
)
ち石門砦高く、無斎式、不精進の
遺稿:02 遺稿
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
かいせき(怪石)の例文をもっと
(1作品)
見る
懐石
(逆引き)
「おばあさまが喜んで下さることだったら、
何
(
な
)
んでもいたしますわ。あさってあたり、お
懐石
(
かいせき
)
でもしようかと、わたし、こっそり計画してますのよ。」
万年青
(新字新仮名)
/
矢田津世子
(著)
かいせき(懐石)の例文をもっと
(1作品)
見る
晦跡
(逆引き)
近時人もし
晦跡
(
かいせき
)
の英傑を談ずれば必ず指を先生に屈す。先生つねに世運の衰替を慨し、かつて二、三子と大道協会なるものを興して儒仏の真理を講ぜんことを計る。
近時政論考
(新字新仮名)
/
陸羯南
(著)
かいせき(晦跡)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
開析
(逆引き)
論者は果して感情の上で先づ美と感ぜられて而して後にこの理窟を
開析
(
かいせき
)
し出されたのであらうか。
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
かいせき(開析)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
くわいせき