トップ
>
おおやいし
ふりがな文庫
“おおやいし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
大谷石
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大谷石
(逆引き)
たね子は
紋服
(
もんぷく
)
を着た夫を前に狭い階段を登りながら、
大谷石
(
おおやいし
)
や
煉瓦
(
れんが
)
を用いた内部に何か
無気味
(
ぶきみ
)
に近いものを感じた。のみならず壁を伝わって走る、大きい一匹の鼠さえ感じた。
たね子の憂鬱
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
そして積んである石材を抱えあげ、石垣に添って河の中へ落し入れた、一尺角に長さ三尺あまりの
大谷石
(
おおやいし
)
だった、殆んど重さを感ずる暇もなく、
凡
(
およ
)
そ十五六も同じ場所へ沈めた。
柳橋物語
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
手燭も持たず、
裏梯子
(
うらばしご
)
を降りる。
架
(
か
)
け縁を渡る。
大谷石
(
おおやいし
)
の段を三つ踏む。あつい
欅戸
(
けやきど
)
ががらがらと開いた。
松のや露八
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おおやいし(大谷石)の例文をもっと
(7作品)
見る