トップ
>
おおおば
ふりがな文庫
“おおおば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
大伯母
50.0%
大小母
25.0%
曾祖母
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大伯母
(逆引き)
土用干の本の中に『落窪物語』があったというだけでは、元禄の句としても単純に過ぎるが、この句には「おちくぼのさうし、
大伯母
(
おおおば
)
妙貞の
娵入
(
よめいり
)
道具の一つとかや」
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
おおおば(大伯母)の例文をもっと
(2作品)
見る
大小母
(逆引き)
これは遠い親戚に当るので、奉公人やら客分やら分からぬ待遇を受けて、万事の手伝をしたのである。次に赤坂の堀と云う家の奥に、
大小母
(
おおおば
)
が勤めていたので、そこへ手伝に往った。
護持院原の敵討
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
おおおば(大小母)の例文をもっと
(1作品)
見る
曾祖母
(逆引き)
父に感謝し、次には、尊い大叔母君、其から見ぬ世の
曾祖母
(
おおおば
)
の
尊
(
みこと
)
に、何とお礼申してよいか、量り知れぬものが、心にたぐり上げて来る。だがまず、父よりも誰よりも、御礼申すべきは、み仏である。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
おおおば(曾祖母)の例文をもっと
(1作品)
見る
“おおおば”の意味
《名詞》
おおおば
(大伯母/伯祖母)親の伯母。祖父・祖母の姉。
(大叔母/叔祖母)親の叔母。祖父・祖母の妹。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
おほをば
おおばあ
そうそぼ
ばあばあ
ひいおばあ
ひいばあ
ひおおば
ひおほば
ひばあ
オホオバ