トップ
>
おうごんすい
ふりがな文庫
“おうごんすい”の漢字の書き方と例文
語句
割合
黄金水
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黄金水
(逆引き)
「まるで
珠
(
たま
)
でも融かしたようですねえ。
明礬水
(
みょうばんすい
)
といっていいか
黄金水
(
おうごんすい
)
といっていいか」
甲州鎮撫隊
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
能代
(
のしろ
)
の膳には、
徳利
(
とッくり
)
が
袴
(
はかま
)
をはいて、
児戯
(
ままごと
)
みたいな
香味
(
やくみ
)
の皿と、木皿に
散蓮華
(
ちりれんげ
)
が添えて置いてあッて、
猪口
(
ちょく
)
の
黄金水
(
おうごんすい
)
には、
桜花
(
さくら
)
の
弁
(
はなびら
)
が二枚散ッた画と、端に吉里と仮名で書いたのが
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
おうごんすい(黄金水)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こがねみづ
わうごんすい