トップ
>
えんりゃくじ
ふりがな文庫
“えんりゃくじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
延暦寺
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
延暦寺
(逆引き)
無我夢中に暴れ廻った
延暦寺
(
えんりゃくじ
)
の僧侶達の顔と一緒になって、しばらくは友人たちの顔が彼の脳中を去らなかった。
比叡
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
それも順序が決っていて、第一が、
奈良東大寺
(
ならとうだいじ
)
、次が
興福寺
(
こうふくじ
)
、
延暦寺
(
えんりゃくじ
)
という順で、代々守られてきたのである。
現代語訳 平家物語:01 第一巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
薨去
(
こうきょ
)
の年の夏、或る月の明かな夜、
五更
(
ごこう
)
が過ぎて天がまだ全く明けきらない頃、
延暦寺
(
えんりゃくじ
)
第十三世の
座主
(
ざす
)
法性房
(
ほっしょうぼう
)
尊意
(
そんい
)
が四明が嶽の頂に於いて
三密
(
さんみつ
)
の観想を
凝
(
こ
)
らしている時であった。
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
えんりゃくじ(延暦寺)の例文をもっと
(15作品)
見る
検索の候補
えんりやくじ