トップ
>
うすず
ふりがな文庫
“うすず”の漢字の書き方と例文
語句
割合
舂
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
舂
(逆引き)
冬の日の
舂
(
うすず
)
き隠れる早さを今さらに君はしみじみと思った。
掃除
(
そうじ
)
の行き届かない電球はごみと手あかとでことさら暗かった。それが
部屋
(
へや
)
の中をなお
悒鬱
(
ゆううつ
)
にして見せる。
生まれいずる悩み
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
ゆるやかに、江を下ってくる船の影は、
舂
(
うすず
)
く
陽
(
ひ
)
を負って黒く、徐々と眼の前に近づいてきた。ふつうの客船や貨船とちがい、洛陽船はひと目でわかる。
三国志:02 桃園の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
西に
舂
(
うすず
)
きだすと日あしはどんどん歩みを早める。
生まれいずる悩み
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
うすず(舂)の例文をもっと
(16作品)
見る
検索の候補
うす
うすつ
うすづ
つい
つき