“うきわ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
浮環66.7%
浮輪33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そこで、まるい救命浮環うきわに、細い長いつなをつけて流してみると、岩の方へ流れる潮と波とに送られて、すぐに岩に流れついた。
無人島に生きる十六人 (新字新仮名) / 須川邦彦(著)
清ちやんは「白瓜」とはれたことが、とてもつらかつたので、今年はどこへも行かずに、暇さへあれば舟を借りて、近所のおじいさんとつりに出たり、浮環うきわをもつて泳いだり
黒んぼ会 (新字旧仮名) / 槙本楠郎(著)
そこで、帆布を救命浮環うきわにはりつけ、その帆布に、このインキで
無人島に生きる十六人 (新字新仮名) / 須川邦彦(著)
ドーナツのようなあかや緑の浮輪うきわ。黄と紺を張り交ぜにした大きなまりで鞠送りをしている青年と淑女。歌をうたっているパンツの赤銅しゃくどう色。ライフ・ガードの大きなメガフォン。きりっとした煙草売り娘。
キャラコさん:07 海の刷画 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)