トップ
>
いではし
ふりがな文庫
“いではし”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
イデハシ
語句
割合
出端
50.0%
出奔
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出端
(逆引き)
次に出羽は『いでは』で、
出端
(
いではし
)
の義と解せられる。古は本州中部から東北の日本海方面地方を、漠然と
越
(
こし
)
の国と呼んだ。
津軽
(新字旧仮名)
/
太宰治
(著)
これも奥の方は、
陸奥
(
みちのく
)
と同じく、久しく異民族住居の化外の地で、これを
出端
(
いではし
)
と言つたのであらう。
津軽
(新字旧仮名)
/
太宰治
(著)
いではし(出端)の例文をもっと
(1作品)
見る
出奔
(逆引き)
同じく誅されそこなった傅の粟野藤八郎は逃げ、目上の人即ち政宗の母は其実家たる最上義光の山形へ
出奔
(
いではし
)
ったという事がある。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
いではし(出奔)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しつほん
しゅっぽん
しゆつほん
しゆつぽん
でっぱな
では
ではず
ではずれ
ではな
でば