トップ
>
いっぷう
ふりがな文庫
“いっぷう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
一風
85.7%
一封
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一風
(逆引き)
一風
(
いっぷう
)
変わったつもりか知らないけど……。それから、すぐに
鼻唄
(
はたうた
)
を歌ったり、歯と歯の間で口笛を吹いたり、気楽な
馬方
(
うまかた
)
の
真似
(
まね
)
をしたら、今度は承知しないよ。
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
いや、そのうえ、ごらんの通り、そこへさらに、ひとつの影をすら、つけてやってあるのです。ずいぶん費用のかかることですが、どうも
一風
(
いっぷう
)
かわったことが好きな
性分
(
しょうぶん
)
なのでしてね。
影
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
いっぷう(一風)の例文をもっと
(6作品)
見る
一封
(逆引き)
なほ/\愚僧実家の儀に付きては、往年
三縁山
(
さんえんざん
)
学寮出奔この
方
(
かた
)
、何十年
音信
(
いんしん
)
不通に相なり候間、これまた別簡
一封
(
いっぷう
)
認め置申候也。以上。
南無阿弥陀仏
(
なむあみだぶつ
)
南無阿弥陀仏。慶応 年 月 日。
榎物語
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
いっぷう(一封)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いつぷう
いちかぜ
ひとかぜ