トップ
>
いっしょふじゅう
ふりがな文庫
“いっしょふじゅう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
一所不住
66.7%
一処不住
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一所不住
(逆引き)
一所不住
(
いっしょふじゅう
)
の
沙門
(
しゃもん
)
雲水行脚
(
うんすいあんぎゃ
)
の
衲僧
(
のうそう
)
は必ず樹下石上を
宿
(
やど
)
とすとある。樹下石上とは難行苦行のためではない。全くのぼせを
下
(
さ
)
げるために
六祖
(
ろくそ
)
が米を
舂
(
つ
)
きながら考え出した秘法である。
吾輩は猫である
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
「そなたは何処のものじゃと
御訊
(
おたず
)
ねあったれば、
一所不住
(
いっしょふじゅう
)
のゆだやびと」と答えた。
さまよえる猶太人
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
いっしょふじゅう(一所不住)の例文をもっと
(2作品)
見る
一処不住
(逆引き)
少なくとも
遊行
(
ゆうこう
)
が
一処不住
(
いっしょふじゅう
)
の漂泊生涯を意味していたことは、
遊行上人
(
ゆぎょうしょうにん
)
などの例を比べてみてもよく
判
(
わか
)
る。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
いっしょふじゅう(一処不住)の例文をもっと
(1作品)
見る