トップ
>
あきのひ
ふりがな文庫
“あきのひ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
秋日
50.0%
秋陽
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
秋日
(逆引き)
さればこそ
暮
(
くれ
)
やすき、
秋日
(
あきのひ
)
の
短時間
(
たんじかん
)
に、
糸子
(
いとこ
)
主從
(
しゆうじう
)
は
竹村夫人
(
たけむらふじん
)
が
胸中
(
きようちう
)
の
知己
(
ちき
)
とぞなれりける
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
あきのひ(秋日)の例文をもっと
(1作品)
見る
秋陽
(逆引き)
昨日の雨の名残の
潦
(
みづたまり
)
が路の処々に行く人の姿々を映して居るが、空は
手掌
(
てのひら
)
程の雲もなく美しく晴れ渡つて、透明な空気を岩山の上の
秋陽
(
あきのひ
)
がホカ/\と温めて居た。
葬列
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
あきのひ(秋陽)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
あきび
しゅうじつ