“あきいえ”の漢字の書き方と例文
語句割合
顕家100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
尊良親王・宗良親王・懐良やすなが親王・北畠親房きたばたけちかふさ・北畠顕家あきいえみなそうであった。だから京都の第宅ていたくに遊園を愉しむ生活に比べれば、すこぶる荒涼として、艱難かんなん辛苦のさまは想像に余りがある。
中世の文学伝統 (新字新仮名) / 風巻景次郎(著)
行宮あんぐうの憂いは濃い。ただ望みは、奥州軍北畠顕家あきいえの援軍が、まに合うか、まに合わぬか、それただ一つでしかなかった。
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
顕家あきいえ親房ちかふさはほんのはだか身でもって奥州や伊勢や諸所方々でいくさを起こして負けては逃げ、逃げてはまた義兵を集め、一日だって休むひまもなく天子様のために働きましたよ
ああ玉杯に花うけて (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)