“あいおか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
相侵62.5%
相冒12.5%
相干12.5%
相犯12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この島には神山と称して、古来手をつけない樹林地が広く、しいかし類の老木が無数に繁茂して、年々の食物は保障せられ、人と鼠との社会は相侵あいおかす必要がなくて、久しく過ぎていたらしい。
海上の道 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
四種の理想は同等の権利を有して相冒あいおかすべきものでないと、先に述べておきました。四種を同等に満足せしむる事は困難かも知れません。
文芸の哲学的基礎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
この故にこれら四種の理想は、互に平等な権利を有して、相冒あいおかすべからざる標準であります。だから美の標準のみを固執こしゅうして真の理想を評隲ひょうちょくするのは疝気筋せんきすじの飛車取り王手のようなものであります。
文芸の哲学的基礎 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
車夫はその不景気を馬車会社にうらみて、人と馬との軋轢あつれきようやくはなはだしきも、わずかに顔役の調和によりて、営業上相干あいおかさざるを装えども、折に触れては紛乱を生ずることしばしばなりき。
義血侠血 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
人間が人間を相犯あいおかさないという世界を作りたい、相犯さないということは、いわゆる悪いことをしないということじゃありません、何をしようとも自分の限界が犯されない限り
大菩薩峠:33 不破の関の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)