トップ
>
『古歌新釈』
ふりがな文庫
『
古歌新釈
(
こかしんしゃく
)
』
自分は、かね/″\従来の文章の解釈法、殊に和歌に就いて、先達諸家のやりくちに甚だ慊らぬふしが多い様に思うて居る。もと/\、解釈と訓詁とは主従の関係に立つもので、前者が全般的なるに対して、後者は部分的である。徹頭徹尾後者は部分的といふ絶対性を …
著者
折口信夫
ジャンル
文学 > 日本文学 > 詩歌
初出
「わか竹 第三巻第四号」1910(明治43)年4月
文字種別
新字旧仮名
読書目安時間
約10分(500文字/分)
朗読目安時間
約17分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
長
(
ナガ
)
業
(
スデ
)
清
(
ス
)
盛
(
サカン
)
眺
(
チヨウ
)
得
(
ウ
)
霖雨
(
リンウ
)
等閑
(
ナホザリ
)
釈
(
ト
)
外界
(
ゲクワイ
)
違
(
ちがひ
)
思
(
おもひ
)
試
(
こころみ
)
摘象
(
テキシヤウ
)